3月29日、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(千葉県浦安市)は、4月4日から提供を開始する限定メニュー「スプリングフードブッフェ」のプレス向け試食会を行なった。会場はホテル1階オールデイ・ダイニング「グランカフェ」。
ここでは、試食会の様子と、東京ディズニーリゾート® (以下、TDR)の中でも、高い集客を誇る「グランカフェ」の魅力について紹介する。
取材 長谷川耕平
インスペクションのやりがいがある
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
TDRオフィシャルホテルの一つ、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル。全室バルコニー付きの客室、地下1階にある大理石の浴場「舞湯」、日本有数の婚礼組数を誇るチャペルなど、見所の多いリゾートホテルである。
レピュテーションの高い
オールデイ・ダイニング「グランカフェ」
ホテルインスペクションのやりがいのあるホテルだが、今回は数々の媒体で高い評価を得るホテル1階オールデイ・ダイニング「グランカフェ」を紹介する。
いまや消費者や一般社会の指標になるレピュテーション(口コミ)。ホテル業界においては、世界最大の口コミ旅行サイト「トリップアドバイザー」の評価を目安にするホテルが多い。同ホテルはトリップアドバイザーにおいて、『2014年の朝食のおいしいホテル』に選ばれており、消費者から高い評価を得ている。今回紹介する「グランカフェ」は、まさに朝食のおいしいホテル内レストランとして認められた施設であり、幅広い世代に支持されている。
オールデイ・ダイニング「グランカフェ」の様子。平日12時ごろの様子
親を虜にするキッズブッフェコーナー
舞浜地区最大級の360席を有するポップな雰囲気の「グランカフェ」は、季節の食材や地元・千葉の食材を使用したさまざまなメニューを提供。コールドステーション、アジアンステーションなどをはじめ、それぞれのテーマにそった料理を提供する。その中でも、一際目立つのが、キッズブッフェコーナー。バラエティー豊かなメニューが並ぶ。
キッズ向けに料理が置かれたテーブルは低く、キッズ自身が自分で食べたい料理をとることができる。親がわざわざ子供のために、料理を取る必要はないのだ。また、キッズメニュー、デザートをセットとしており、キッズコーナーで、完結できる点も親にとっては魅力だろう。
キッズブッフェコーナーの様子。段差のあるテーブルに、見栄えの良いビタミンカラーで目立つ
店内を活性化させるスタッフの存在
もう一つ、付け加えておきたいのがホールスタッフ。子供が多い店内において、店内を清潔かつ安全な空間として維持する必要がある。そのため、各テーブルを常にケアし、下げ膳はスピーディーに対応する。筆者調べだが、5分以上、食べ残しの皿が置かれたままの状態になっていることは少ない。子供が料理を落としたりしたら、すぐに清掃するなど、きびきびと動く。
目配り、気配り、心配りなどの状況も常に感じとれるため、こうした点も親にとっては安心して子供連れで訪れる一因になっているのではないだろうか。
店内はオープンキッチンで、出来たてのものがすぐに提供される
4月限定「スプリングフードブッフェ」
さて、このような光景を見た上での4月限定「スプリングフードブッフェ」の試食だが、春にぴったりの旬の素材を使った色鮮やかなメニューであった。同ブッフェの開催期間は、4月4日(月)~28日(木)。
メディア対応したグランカフェのシェフ エックス





料金は、下記のとおり。
<ランチブッフェ11:30~14:30(土日祝は15:00まで)>
大人3600円(土日祝4200円)、9-12歳2300円、4-8歳1600円
<ディナーブッフェ17:00~21:00>
大人5400円(土日祝6000円)、9-12歳3500円、4-8歳2300円
※4月20日(水)はサンクスデー! ランチブッフェ(大人3600円⇒2600円)
【メニュー】※日替わり
◆デビルエッグ
◆ピザ窯で焼いたアスパラガスとドライトマト、フェッタチーズのオープンブレッド
◆バーボングラッセハムのレフォールクリーム添え ポテトとリークのモリーユグラタン
◆ローストサーモン スプリングピースとアスパラガス添え ミントとシトラスバターソース
◆サフランリゾット
※このほかにも、ローストビーフ、石窯焼きピザ、パスタなど人気のレギュラーメニューを豊富にそろえている。また、メニューや食材は予告なく変更となる場合がある
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
所在地=千葉県浦安市舞浜1-9
TEL=047-355-5555(代表)
URL=http://www.sheratontokyobay.co.jp/