長年研究開発を進めている歯や骨の主成分「ハイドロキシアパタイト」を基軸に商品開発している㈱サンギは、美白高機能歯みがき剤「アパガード」など独自技術により差別化されたアイテムをラインアップしている。
柔軟かつ大胆な発想で製品と市場を創出することで、社会に貢献することを目指し続ける。ニュース記者、証券会社、獣医師免許取得など多様なキャリアを積んだ後、夫が創業したサンギに入社。
現在は代表取締役社長を務めるロズリン ヘイマン氏に、ホテル、レストランのサービスマンの笑顔にとって重要なポイントとなる白くて健康な歯につながる同社のビジネスについて話を聞いた。
株式会社サンギ
代表取締役社長
ロズリン ヘイマン氏
Roslyn Hayman
Profile.
1945 年オーストラリア生まれ。67 年メルボルン大学卒業(フランス語・ドイツ語専攻、文学士)。69 年ニース大学卒業(フランス文学専攻、文学士)。77 年東京大学大学院卒業(言語学専攻、文学修士)。98 年麻布大学卒業(獣医学専攻、獣医学士)。99 年獣医師免許取得(日本)。68 〜69 年ワーキングホリデー兼留学、イタリア、ドイツ、フランスで営業、教師、教員用資料作成などに携わる。70 〜71 年オーストラリア政府貿易産業省で翻訳、研究員を務め、72 〜77 年日本へ留学。77 〜78 年在豪日本大使館で研究員、スピーチライター、通訳を務める。79 〜85年共同通信社で英文記者、豪キャンベラ・タイムズ紙で海外通信員として日本で従事。85 〜91 年ジャーディン・フレミング証券会社で証券アナリスト、M&A 業務に携わる。99 年㈱サンギ入社。2001 年ブランド管理室長(マーケティング業務他)、06 年取締役就任、07 年経営企画室長(経営全般の企画・遂行業務)、10 年代表取締役副社長(経営企画・研究開発担当)、16 年代表取締役社長に就任。
サンギを設立した夫とは
別の道を歩んだが
最終的に仕事をサポートする
ことになった
─ ─ロズリンさんのこれまでのキャリアを教えてください。
オーストラリアで生まれた私は、留学のため20 代で日本に来ました。当初は1年半で帰国する予定でしたが、来日から3 カ月も経たないうちに後に夫となる人と出会い、日本に長く住むことになったのです。当時の彼はいろいろなことに取り組んでいましたが、最終的には会社を創業することになりました。1974 年9 月に㈱サンギを設立する際、「一緒にやらないか」と私にも声が掛かりましたが、2 人が別々にキャリアを積む方が得策だろうと思い断りました。結婚はしましたが、仕事についてはひとまず別の道を歩むことにしたのです。
私は共同通信に入社して、英文記者としての仕事を始めました。最初は海外部の英文セクションで日本人記者が書いた日本語のニュースを英語に翻訳していましたが、やがて直接取材して自分で記事を書くようになりました。
その後はバブル期を迎えた証券業界からスカウトされて、外資系の証券会社に入社しました。化学部門の証券アナリストの仕事から始まり、途中からM&A のセクションに異動になりました。やがてバブル崩壊が訪れて、私が所属していたセクションはまるごと解散することが決まったのです。リストラ後はいろいろと迷っていたのですが、ある会社の面接で自分がそれまで一生懸命やってきた仕事の説明をしているとき「私は本当にこの仕事がやりたいのだろうか」という疑問が沸き起こりました。そして大学に入り直す道を選んだのです。専攻は獣医学で、5、6 年間の楽しい学生時代を過ごしました。
──それでも結局、ご主人の会社であるサンギに入社することになるのですね。
大学を卒業して獣医になろうかと思っていたところ、夫のビジネスに陰りが生じてきました。バブル崩壊後の大変な時期に入ってきていたのです。マーケットに競合製品が増えましたし、経営上もオーバーリーチが見られました。そこで仕事をサポートするために私もサンギに入社することになったのです。
オーストラリアの私の家族は祖父、父、叔父もみんな自営業でした。毎日ビジネスの話が交わされる家庭で育ったので、私自身も自然な流れでビジネスの世界に入っていくことができました。