ログイン
検索
国際観光文化交流協会/草津温泉観光協会

「国際観光文化フォーラムin草津」開催

2015年07月06日(月)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年8月25日14時より、国際観光文化交流協会と草津温泉観光協会は共催で「国際観光文化フォーラムin草津」を開催する。会場は草津温泉ホテル櫻井。
テーマを「2020年東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、日本のおもてなしと外国人訪日旅行(インバウンド)を考える」として、イベントを開催する。
 
外国人観光客が国策により2020年の東京オリンピックに向けて驚異的な勢いで増加しつつあり、併せて国内観光も増加の一途をたどっており、この機会に我が国観光の真髄である「おもてなし」をみんなで考え、さらなる観光推進の充実を期すことを目的に地方観光活性化方針んい鑑み温泉リゾート地の草津温泉に於いてフォーラムを開催して関係者ならびに一般参加者ともどもさらなる受け入れ体制を整えてさらに観光立国を推進しようとする試み。
 
■フォーラム参加者歓迎セレモニー
■「第36回草津夏期国際音楽アカデミー&フェスティヴァル」弦楽四重奏による生演奏
「TESSEI(テッセイ)のおもてなし」【講演者】奥田雅宏氏
(株式会社JR東日本テクノハートTESSEI 総務部長)
■パネルディスカッション
「写真で見る、外国人目線のおもてなし」
モデレーター:ルース・ジャーマン・白石氏
■懇親会:上州草津温泉噴火太鼓披露
温泉観光地ならではの“お座敷”での懇親会を予定
 
宿泊者向けオプション(8月26日午前中)
新生「熱乃湯」の湯もみと踊りの閲覧
平成27年5月2日グランドオープンした熱乃湯、草津温泉の伝統芸能を堪能。
 
西の河原公園散策
平成27年5月30日リニューアルオープンした西の河原露天風呂の周辺の新しくなった西の河原公園を案内する。
 
参加費はフォーラム参加のみ5000円、フォーラム+懇親会の場合1万5000円。すべて税込み。
 
参加申し込みに関する問合せは
・国際観光文化交流協会事務局 FAX:03-3792-1853(担当:石崎・中村)
                                             TEL:03-3792-0853
・草津温泉観光協会事務局   FAX:0279-88-0801(担当:斎藤)
                                             TEL:0279-88-0800
 

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE