ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • 【セミナー】混乱するホテル市場 今後はどうなっていくのか? 
東京ホテル会 × 週刊ホテルレストラン コラボレーションセミナー

【セミナー】混乱するホテル市場 今後はどうなっていくのか?

2016年06月29日(水)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
混乱するホテル市場 今後はどうなっていくのか?
 
2016年に入り状況は一変…
先行き不透明なホテルマーケット、次々起こる経済不安…
 
現状の数字を把握しながら、刻一刻と進化する
オンラインマーケティングのトレンドも踏まえ、未来を探ります
 
《東京ホテル会・週刊ホテルレストラン コラボレーションセミナー》
 
◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
昨年都市部を中心に大幅に良化した宿泊市場。
 
それを受け2016年の見通しも強気で見積もる企業が多かった中、
状況は一変しました。
 
昨年と打って変わって入らないGW。
8月のオンハンドの手応えも怪しい。
 
RevPARベースで昨年を割る企業も登場。
 
また、対前年はなんとか超えているものの、
高い予算はホテルマネジメントの頭を悩ませ、
結果昨年よりも大幅にADRを下げるホテルも続々と
出ています。
 
ー 今後、ホテル市場はどのように変化していくのか?
ー 今、動くべきなのか? 辛抱すべきなのか?
 
本セミナーでは、まさに混乱状態とも言える全国の市場の現状を
紹介しながら、日々進化し続けるホテルマーケティングのトレンドも紹介し、
今後の未来と、ホテルマネジメントが今何に取り組むべきかを
探ります。
 
 
【日時】2016年7月22日(金)15時~17時10分
 
 (1)現在のホテル市場の定量・定性分析
    講演者:週刊ホテルレストラン編集長 岩本 大輝
        協力:東京ホテル会 ほか
 
 (2)ホテルのマーケティングトレンドと
    今後のホテル市場、ホテルマネジメントが取り組むべき課題
    講師:HMRI デジタルストラテジスト 吉崎 夏来 氏
 
  ※内容は一部追加・変更となる可能性があります。
 
【場所】銀座ユニーク貸会議室 G-301
 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目14-6 橋ビルII3階
 http://ginza-uni-ku.jp/access/index.html
 都営地下鉄 浅草線 または東京メトロ 日比谷線  東銀座駅(4番出口) 徒歩 1分
 東京メトロ 銀座線  銀座駅(A5出口) 徒歩 4分
 都営地下鉄 大江戸線 築地市場駅(A3出口) 徒歩 7分
 
【定員】70名
 
【参加費】4,000円
 ☆東京ホテル会メンバーは特別価格があります。事務局までお問い合わせください。
 ☆東京ホテル会本社の方は3000円
 ※備考欄にご記入ください。
  記入が無い場合、特別価格が適用されない可能性があります。

 
【申し込み】下記よりお申込み下さい。
 本セミナーは満席となりお申し込みの受付を終了しました。
 

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年04月15日号
2025年04月15日号
本体6,600円(税込)
【特別企画】大阪・関西万博開幕 関西エリアのリーダーたちが描くそれぞれ…
【特集】
2025年日本のホテルチェーングループ一覧 前編

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE