ホテル阪急インターナショナル バイキング&カフェレストラン「ナイト&デイ」
ホテルのレストラン部門において、喫食率の高い朝食の好評価は宿泊需要につながり、ランチはSNSによる口コミ、単価が高く利益を生むディナーと、それぞれにバリューがある。インバウンド増加などの好要因で国内の主要ホテルの宿泊部門では需要が活発化している昨今だが、顧客獲得・保持のため集客におけるターゲッティングを明確にした料飲施設の施設拡充・リニューアルを行なうなど、設備投資が活発化しているようだ。
ベラビスタ境ガ浜 鮨「双忘」
本特集では料理の質はもちろん、演出面にこだわるなど自ホテルのブランド強化につなげた最新レストランリニューアル事情を探る。
ホテル阪急インターナショナル、下田プリンスホテル、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ、サンシャインシティプリンスホテル、ルネッサンス リゾート オキナワ、金沢東急ホテル、ホテルグランヴィア大阪、京王プラザホテル、ヒルトン東京、センチュリーロイヤルホテル、名古屋マリオットアソシアホテル、オークラアクトシティホテル浜松、ホテルニューオータニ、新・都ホテル、ホテルエピナール那須、大阪新阪急ホテル、グランドプリンスホテル広島、ベラビスタ境ガ浜、フォーシーズンズホテル丸の内 東京、リーガロイヤルホテル広島、神戸北野ホテルの総勢21ホテルの料飲施設のリニューアル事例を伺うとともにカラーページにて掲載。
アンドレ・フー氏が内装デザインを手がけたフォーシーズンズ丸の内 東京 ダイニング「MOTIF RESTAURANT & BAR」
また、デザイナーインタビューとしてフォーシーズンズ丸の内 東京にて4月16日にオープンしたダイニング「MOTIF RESTAURANT & BAR」の内装デザインを担ったアンドレ・フー氏に同ダイニングのデザイン詳細ならびに世界におけるデザインのトレンドなどを聞いた。
お客さまに「選ばれるレストラン」となるためのヒントにしていただければと思う。
HOTERES5月15日号はこちらでお買い求めいただけます。
http://www.hoteresonline.com/hoteres/67