ログイン
検索
  • TOP  > 
  • 記事一覧  > 
  • JNTO2024年11月推計値発表、訪日外客数1~11月累計は3337万9900人到達
観光データファイル JNTO

JNTO2024年11月推計値発表、訪日外客数1~11月累計は3337万9900人到達

2024年12月19日(木)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


 日本政府観光局(JNTO)は12月18日、訪日外客数・出国日本人数の2024年11月の推計値を発表し、訪日外客数は318万7000人(2019年同月244万1274人)となった。
 
 11月の訪日外客数は前年同月比で30.6%増、2019年同月比で30.5%増となり、同月として過去最高を記録した。また、11月までの累計は3337万9900人となり、これまでの過去最高であった2019年の年間累計を既に上回る状況だ。
 先月に引き続き紅葉シーズンによる訪日需要の高まりにより、中国、韓国、台湾、米国などで訪日外客数が増加したことが押し上げ要因になった。
 
 国別では韓国74万9500人(2019年同月20万5042人)、中国54万6300人(同75万951人)、台湾48万8400人(同39万2102人)、香港22万7100人(同19万9702人)となった。
 出国日本人数は117万5100人(同164万2333人)と、2019年同月比で28.4%減の結果となった。
 
―――
文・オータパブリケイションズ 臼井 usui@ohtapub.co.jp

月刊HOTERES[ホテレス]最新号
2025年01月15日号
2025年01月15日号
本体6,600円(税込)
【特集】ホテルビジネス 2025
【2025年 ホテル業界 Big4 新春特別座談会】
(株)ニュー・オータニ 取締役 ホテルニューオータニ(東京…

■業界人必読ニュース

■アクセスランキング

  • 昨日
  • 1週間
  • 1ヶ月
CLOSE