11月25日(水)-27日(金)東京ビッグサイト西ホールにて、ハイエンドハイデザインが集結する国際見本市『IFFT/インテリア ライフスタイル リビング』が開催されます。
毎年注目のアトリウム特別企画では、ホテル需要に訴求する「THE HOTEL 旅館とおもてなしJAPAN」を展開します。本企画では、パレスホテル東京やザ・ペニンシュラ東京、東京スカイツリーなどの有名プロジェクトに関わってきた伝統技術ディレクター、立川裕大氏を迎え、日本のおもてなしの本質を空間で表現します。メイド・イン・ジャパン製品はもちろん、旅館での海外ブランドの新しい使い方も提案します。インバウンド消費を支え、なおかつ海外バイヤーからの注目を集める新企画。こらからの旅館のための商材を提案します。
また、盛り上がるリノベーション市場に着目し、上質なインテリアマテリアルの可能性を提案する「CREATIVE RESOURCE 空間のためのデザイン素材」など、みどころが満載です。是非、ご来場ください!
「THE HOTEL」と連動したトークショーも必聴です!
■■11月25日(水)
■13:30-14:30 城崎温泉での新たな動き
老舗の温泉街を若旦那とクリエイターがどう変えたのか?
デザインと旅館ビジネスの可能性を考えます。
城崎国際アートセンター 館長兼広報・マーケティングディレクター 田口幹也氏
こぢんまり 主人 古島一行氏
三木屋 10代目当主 片岡大介氏
■■11月26日(木)
■10:30-11:30 新しいツーリズムやライフスタイルを生み出す「シェア型複合ホテル」とは
リノベーションやシェアスペース運営を手がけるリビタの考えるこれからの旅のスタイル
(株)リビタ 常務取締役 内山博文氏
■13:30-14:30 迎え入れる空間と光
「星のや」などの有名旅館を手掛けている建築家と照明デザイナーが「上質な非日常」空間と光の関係に迫ります。
ICE都市環境照明研究所 主宰 武石正宣氏
東 環境・建築研究所 代表 東利恵氏
■■11月27日(金)
■10:30-11:30 JAPAN STYLE-日本のものづくりとおもてなし
ますます注目を浴びているジャパンデザイン。東京スカイツリーやザ・ペニンシュラ東京を手掛けた橋本氏の語る、日本伝統のものづくり×デザイン。
橋本夕紀夫デザインスタジオ 橋本夕紀夫氏
[モデレーター] Lepre代表 PRファシリテーター 夏目康子氏
■11月27日(金)13:30-14:30 再発見-日本のおもてなし
「おもてなし」はインバウンド消費の鍵となるのか?!東京オリンピックを控え、全国のおもてなしスタイルを再考するセッション。
(株)t.c.k.w 代表取締役 立川裕大氏
(株)枻出版社 「Discover Japan」プロデューサー 高橋俊宏氏

IFFT/インテリア ライフスタイル リビング
会場:東京ビッグサイト西1・2ホール+アトリウム
日程:11月25日(水)-27日(金)10:00-18:00(27日17:00)
入場料:2,000 円(Web 事前登録者、招待状持参者は無料)
Web:http://ifft-interiorlifestyle-living.jp.messefrankfurt.com/ Facebook:https://www.facebook.com/interior.lifestyle
Twitter:https://twitter.com/iltokyo
主催:(一社)日本家具産業振興会 メサゴ・メッセフランクフルト(株