ルレ・エ・シャトーは加盟する世界中のシェフらと 6月 8日の世界海洋デーに“Ode to Shellfish” - 貝への賛歌”を掲げ、二枚貝の生産者をサポートし、沿岸地域の漁業資源の保護を訴求した。
世界で消費されている全海産物の52%は養殖であるものの、持続可能な養殖とは言えない状況だ。例えば、1kgの養殖魚を育てるのに2kg.4kgの餌が必要だが、餌を必要としない二枚貝については、天然、養殖問わず生態系の観点から見ても非常に有益で、「成長につれ海水をキレイにろ過し、海洋生態系の健康バロメーターとしての役割も担う、まさに海の番人だ」(Ethic Oceanの会長ジル・ブッフ氏)とも言われている。
ルレ・エ・シャトー日本支部では漁業資源保護を目的に活動しているグローバルパートナーの Ethic Oceanと、2019年より日本&韓国支部と「ヴィジョン・フォー・ザ・シー」活動を行なっている(株)シーフードレガシーとの協力・指導のもと、世界海洋デーをともに盛り上げた。また日本・韓国支部のシェフたちは、今後一年を通して、サステナブル食材の二枚貝やそのほかの貝を使った魅力的な一品を最適なタイミングでお客さまに提供していくことで、持続可能な漁業について発信していく。
ルレ・エ・シャトー 6月8日の「世界海洋デー」にシェフらと訴求 “Ode to Shellfish”-貝への賛歌”
ルレ・エ・シャトー 6月8日の「世界海洋デー」にシェフらと訴求 “Ode to Shellfish”-貝への賛歌”
【月刊HOTERES 2021年07月号】
2021年07月08日(木)